ぽちぽちFundingの評判、口座開設、最新情報

ぽちぽちファンディングは、品川区や大田区を中心に不動産の仕入れや設計、建築、販売、管理を手掛けるアイディ株式会社が運営しています。アイディ株式会社は創業50年を超えており、不動産事業やWebメディア事業を展開している会社です。

2020年8月に不動産投資型クラウドファンディングのぽちぽちファンディングをスタートしています。

これまでに蒲田や河口湖の案件を募集し、運用しています。予定利回りは4.5%〜5.0%程度で、1口1万円から手軽に投資が可能です。募集方式は抽選なので誰でも平等にチャンスがあります。

投資家の元本や配当金の安全性を高めるため、運営元が30%の劣後出資を行っています。サービスを開始して間もないためプロジェクト数は少ないですが、注目されている不動産投資型クラウドファンディングの1つです。

実績 70
利回り 70
情報公開 80
事業者リスク 80
始めやすさ 90

スコアは100点満点です。またスコアの算定基準についての詳細はサービスのスコアの算出方法についてをご覧ください。

アラート登録する(無料)

検索条件に合ったファンドが登録されたときに
メールでお知らせします。


ぽちぽちFundingの新着のファンド

最終更新日:2023/09/27
ファンド名 利回り 運用期間 募集総額 応募開始日
ぽちぽちFUNDING7号:ライオンズプラザヨコハマ戸部 5% 5か月 524万円 2021/09/29
ぽちぽちFUNDING6号 5% 6か月 6,576万円 2021/07/28
ぽちぽちFUNDING5号 5% 6か月 1,856万円 2021/06/02
ぽちぽちFUNDING4号 5% 7か月 996万円 2021/04/01
ぽちぽちFUNDING3号 5% 6か月 996万円 2021/03/03
ぽちぽちFUNDING2号 5% 6か月 952万円 2020/11/26
ぽちぽちFUNDING1号 5.5% 3か月 544万円 2020/11/19

ぽちぽちFundingの最新のニュース

最新キャンペーン情報

現在開催中のキャンペーンはありません。


先月の実績

先月の募集はありませんでした。


3つの特徴

POINT 01

①1口1万円から投資ができる

ぽちぽちファンディングは、1口1万円から不動産投資型クラウドファンディングを始められるのが特徴です。他の不動産投資型クラウドファンディングは、最低投資金額が10万円のものもあり、初心者にはややハードルが高くなります。 1万円の投資資金であれば「不安だからまずは少ない資金から始めたい。」という方でも安心して始めることが可能です。少額資金のためお試し感覚で始められるのがぽちぽちファンディングの特徴です。

POINT 02

抽選方式を採用

先着方式を採用している不動産投資型クラウドファンディングも多いなか,ぽちぽちファンディングの案件募集方式は抽選になります。先着順の場合は、案件に興味があっても忙しい方は申し込みができません。仕事等で時間が合わない方は、どうしても不利になります。 ぽちぽちファンディングが採用する抽選方式であれば、忙しい方でも申し込みができ、誰にでもチャンスがあります。「募集開始日時に間に合うかわからないから不安」という方でも安心です。

POINT 03

途中解約ができる

多くの不動産投資型クラウドファンディングでは、途中解約ができません。「急にお金が必要になったので投資資金を手元に戻したい」「他の案件に乗り換えたい」と考えても、1度投資をしたら運用期間が終了するまで待つ必要があります。 しかし、ぽちぽちクラウドファンディングであれば運用期間中でも途中解約が可能です。別途、解約手数料はかかりますが、投資を中断することができます。ライフスタイルや状況に合わせた柔軟な投資ができるのが特徴です。

アラート登録する(無料)

検索条件に合ったファンドが登録されたときに
メールでお知らせします。


投資を始めるまでの手順

現在作成中です。

もっと見る

サービス概要

サービス名 ぽちぽちFunding
サービス開始日 2020 / 08

企業概要

企業名 アイディ株式会社
設立日 1979 / 06
本社所在地 東京都品川区東大井2-13-8 ケイヒン東大井ビル 10F
代表者 池田昌宏
役員 取締役 田沼武
取締役 森下真弓
取締役 佐々木信幸
監査役 税理士法人グランサーズ 代表取締役 筧 智家至
資本金 100,000,000円
上場 未上場
企業グループ なし

ファンド検索

アラート登録する(無料)

検索条件に合ったファンドが登録されたときに
メールでお知らせします。