ビットリアルティの評判、口座開設、最新情報
bitREALTY(ビットリアルティ)は、不動産アセットマネジメント業界大手のケネディクスと野村総合研究所が設立したオンライン不動産投資プラットフォームです。
「本当の、スマートな、オルタナティブ投資機会を提供」を目指して、これまで一部の投資家に限られていた非上場の不動産投資ファンドを扱い、不動産専門家が厳選した高品質で魅力のある商品を揃えます。
また、可能な限りの透明性と安全性を確保するために、徹底的に情報を開示し、資金の運用先を明確にしています。
bitREALTYでは、ミドルリスク・ミドルリターンのメザニンローン債権が主な投資対象です。
現在募集をしているファンドは、想定利回り2.0%〜3.5%、予定運用期間6ヶ月〜24ヶ月程度、最低投資金額は50万円からになります。都心のホテルや商業ビルへの投資が可能です。
利回りは他のソーシャルレンディングや不動産投資型クラウドファンディングと比べて高くはないものの、運営元の信頼性や実績から投資家からの人気を獲得しています。
募集実績は18億円ほど(2020年9月時点)であり、着実に募集実績を積み重ねています。
実績 | 60 |
---|---|
利回り | 60 |
情報公開 | 70 |
事業者リスク | 95 |
始めやすさ | 50 |
スコアは100点満点です。またスコアの算定基準についての詳細はサービスのスコアの算出方法についてをご覧ください。
ビットリアルティの新着のファンド
最終更新日:2023/02/05ファンド名 | 利回り | 運用期間 | 募集総額 | 応募開始日 |
---|---|---|---|---|
レム六本木ビル:第14回ローンファンド | 3.3% | 20か月 | 1億5,100万円 | 2022/09/12 |
レム六本木ビル:第13回ローンファンド | 3.3% | 12か月 | 2億100万円 | 2022/08/01 |
ジニア不動前・センチュリー尾山台ルミナス:ローンファンド | 3.2% | 6か月 | 2億150万円 | 2022/07/11 |
プリマリード南青山:ローンファンド | 2.9% | 7か月 | 2億140万円 | 2022/05/16 |
北海道ヘルスケア3物件:ローンファンド | 3.6% | 11か月 | 3億200万円 | 2022/03/23 |
レム六本木ビル:第12回ローンファンド | 3.3% | 13か月 | 1億5,050万円 | 2022/03/09 |
ケリア浅草・アジールコート武蔵新田:ローンファンド | 2.8% | 10か月 | 2億2,150万円 | 2022/02/09 |
レム六本木ビル:第10回ローンファンド | 3.3% | 11か月 | 1億5,040万円 | 2022/01/26 |
レム六本木ビル:第11回ローンファンド | 3.3% | 13か月 | 2億40万円 | 2022/01/26 |
カージェ文京千石・ジニア浅草:ローンファンド | 3.4% | 9か月 | 2億5,130万円 | 2021/11/19 |
ビットリアルティの最新のニュース
編集部セミナー取材
取材記事はありません。
先月の実績
先月の募集はありませんでした。
3つの特徴
大手不動産会社の出資会社による運営
ビットリアルティは、東証一部上場の不動産会社ケネディクスと野村證券の合弁会社が運営しています。 運営元の信用性、資本力に関しては他のソーシャルレンディングサイトを大きく凌駕するものがあるといえるでしょう。 また上場企業の合弁会社ということで、反社会的勢力との交際や投資家に対して不法行為を働く可能性も非常に低いと言えます。
安定した不動産が運用対象
ビットリアルティで運営されている不動産の立地は、東京都心など資産価値が減少しにくい優れた条件を持った不動産ばかりです。 住所の詳細まで公開されているなど、情報公開の透明性も高く投資家は自分の目でディスクを確認そしてシミュレーションしてから投資をするかどうかを選択できます。 安心して投資先をを選びたいという方に向いています。
最低投資金額は50万円
ビットリアルティの最低投資金額は50万円からとなっています。 そのためある程度の貯金が無い方でないと、投資を始めることができません。 この点に関してはやや不便と感じる人もいるでしょう。 それでも実物不動産投資に比べればはるかに少ない自己資金で投資を始めることが可能です。高品質な不動産物件に投資したいと考える方にとって、ビットリアルティは十分に価値のある投資対象と言えます。
サービス概要
サービス名 | ビットリアルティ |
---|---|
サービス開始日 | 2017 / 06 |
企業概要
企業名 | ビットリアルティ株式会社 |
---|---|
設立日 | 2017 / 06 |
本社所在地 | 東京都千代田区内幸町2丁目1番6号 日比谷パークフロント19階 |
代表者 | 代表取締役社長菊嶋 勇晴 |
役員 | 取締役副社長谷山 智彦 取締役十河 義寛 取締役宮島 大祐 取締役立松 博史 取締役内田 高弘 取締役中尾 彰宏 監査役福田 江利子 |
資本金 | 100,000,000円 |
上場 | 未上場 |
企業グループ | なし |
株主 | ケネディクス株式会社 株式会社野村総合研究所 |