
2022年8月 がっと ソーシャルレンディング投資記録 #21
こんにちは!がっと(@gatsan_desu)です。 ソーシャルレンディング投資報告の21回目、よろしくお願いします。 今回は、2022年7月のソーシャルレンディング投資を振り返ります。 目次1 2022年7月までのソーシャルレンディング投資状況2 7月の投資振り返り3 7月の受取分配金4 7月の投資案件4.1 (仮称)Hmlet CREAL東五反田4.2 メキシコ中小企業金融事業者ファンド9号4...
こんにちは!がっと(@gatsan_desu)です。 ソーシャルレンディング投資報告の21回目、よろしくお願いします。 今回は、2022年7月のソーシャルレンディング投資を振り返ります。 目次1 2022年7月までのソーシャルレンディング投資状況2 7月の投資振り返り3 7月の受取分配金4 7月の投資案件4.1 (仮称)Hmlet CREAL東五反田4.2 メキシコ中小企業金融事業者ファンド9号4...
こんにちは。元銀行員投資家のISundayです。 梅雨入りが発表されましたが、あまり雨が降らず、暑い日が続きますね。 しかしたとえ暑くてやる気がないときでも、投資したソーシャルレンディングのファンドはお金を稼いでくれます。暑くても寒くてもお金を運んできてくれるほったらかし投資は、本当にありがたいものです。 それでは、今月の投資状況についてです。今回は新規案件についてのご報告がありますので、お楽しみ...
兼業投資家でwebライターのtabikomeです。 ソーシャルレンディング投資報告23回目をお届けします。 今回の内容は ・2022年6月現在のポートフォリオの紹介 ・ソーシャルレンディング投資の配当金公開 ・6月に投資したファンド です。 私の周りでも投資をはじめる人が増えてきました。 株式投資や仮想通貨、FXなどさまざまな投資先がありますよね。 しかし値動きが激しい投資先はリターンが大きい分、...
2022年6月クラウドバンクの投資記録(上田つきみ) 今月のクラウドバンクは海外不動産ローンファンドの募集が多かったような気がします。私が申し込んだ2つの案件も、カリフォルニア不動産への投資でした。 また、抽選方式にもう一度チャレンジしてみたのですが、外れてしまいました。目標金額の約40倍の申し込みがあったそうで、それは外れますよね。 それでは、今月の分配金や投資したファンドについて紹介していきま...
「Maritime Bankってどんなサイト?特徴や注意点は?」「Maritime Bankの評判や口コミは?」など疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。 Maritime Bankは、2022年にスタートした船舶特化型クラウドファンディングです。小口から船舶に投資できることもあり、多くの投資家から注目を集めています。 ここでは、Maritime Bankの特徴やデメリット、注意点、評判や...
こんにちは!がっと(@gatsan_desu)です。 法人でのソーシャルレンディング運用報告、6回目です。 先月は法人設立から口座開設までの具体的な事務手続きを書きましたが、今月は実際の運用報告を行って参ります。 目次1 2022年6月のソーシャルレンディング投資状況2 6月の投資振り返り3 6月の受取分配金4 6月の投資案件4.1 カリフォルニア不動産ローンファンド第247号4.2 カリフォルニ...
こんにちは!がっと(@gatsan_desu)です。 ソーシャルレンディング投資報告の20回目、よろしくお願いします。 今回は、2022年6月のソーシャルレンディング投資を振り返ります。 目次1 2022年6月までのソーシャルレンディング投資状況2 6月の投資振り返り3 6月の受取分配金4 6月の投資案件4.1 不動産担保付きローンファンド 609号4.2 東欧金融事業者支援ファンド111号4.3...
きたる6月30日、モンスターハンターライズの超大型アップデートによりハンターライフが盛り上がってまいりそーな予感がひしひしで嬉しい悲鳴中な、ヲタク兼雰囲気投資家・わいるどあーす(@wild__earth)と申します。 今月も、ソーシャルレンディング運用報告に最後までお付き合い頂けましたら幸いです。 目次1 1.2022年6月分の投資状況・実績1.1 1.1 CREAL1.2 1.2 Crowd B...
ソーシャルレンディングFunvestに関して「どんな特徴があるの?デメリットや注意点、評判は?」など疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。 Funvestは2021年11月にスタートしたばかりのソーシャルレンディング(貸付型クラウドファンディング)で、運営するのは大和証券グループ本社とクレディセゾンが共同出資して設立した会社です。 ここでは、Funvestの特徴やメリット・デメリット、注意...
こんにちは。元銀行員投資家のISundayです。 花粉の飛散が落ち着き、良い気候になってきたなと思ったのも束の間、季節の変わり目の寒暖差で、家族みんなで体調を崩しがちになっています。 ただ、そんなときでもソーシャルレンディングは淡々とお金を稼いでくれます。体調のわるいなか、ほったらかし投資のありがたさが身に染みました。 それでは、今月の投資状況についてです。今回も旧SBIソーシャルレンディングにつ...