グリーンインフラレンディングは全案件で遅延!問題点を詳しく解説します

新しい投資方法として話題になっているソーシャルレンディング。 初心者でもほったらかしで稼ぐことができると徐々に人気が出ています。 投資人口の増加に伴いソーシャルレンディング業者がどんどん増えていますが、なんと100億円を超える損失を出し投資家から訴えられてる業者があります。 それは、グリーンインフラレンディングという業者です。 グリーンインフラレンディングはソーシャルレンディング業者史上最も早く2...

レンデックスの評判や特徴を大調査!口コミも合わせてご紹介します!

レンデックスの評判や特徴を大調査!口コミも合わせてご紹介します! 新しい投資方法として人気となっているソーシャルレンディング。 もともとは外国で人気だったソーシャルレンディングですが、最近日本でも話題になっています。 ソーシャルレンディングは、初心者でも上級者と同じように稼ぐことができ、定期預金とは比べ物にならない利回りでほったらかしで稼ぐことができます。 ソーシャルレンディングの人気に比例して、...

【2020年10月最新】クラウドバンクに貸し倒れはあるか徹底調査しました!

ほったらかしで稼げると話題になっているソーシャルレンディングという投資方法です。 クラウドバンクは、数あるソーシャルレンディングの中でユーザーからの満足度がとても高い業者です。 月に一度のクラウドバンク分配日でーす。6.7%ってすごいねー。償還金も同時に結構な金額あったけど募集している不動産に全ツッパ!なるべーく期間空けないように運用していこう¥٩( 'ω' )و ¥#投資 #ソ...

【2019年最新】みんなのクレジット裁判へ!投資家大損で今後はどうなる?

みんなのクレジットは、2017年3月と8月の2回業務改善命令を受けているソーシャルレンディング業者です。 2017年当時としてはかなり重い処分を受け、あまりにもひどい詐欺まがいの行為に当時メディアでも大きく報じられました。 2019年の現在ではいくつもの業者が業務改善命令や免許取消などの処分を受けていますが、ソーシャルレンディング業者の中で1番最初に大きな問題を起こしたのがこのみんなのクレジットで...

キャッシュフローファイナンスが遅延大量発生で業務終了!今後はどうなる?!

初心者でも簡単に稼げることでジワジワと人気になっているソーシャルレンディング。 人気が出るにつれ多くの業者がソーシャルレンディング業界に新規参入しています。 キャッシュフローファイナンスは、2017年にソーシャルレンディング事業を開始したまだ新しい業者です。 しかし、早くも遅延が大量発生し、業務を終了するという発表をしています。 いったいなぜなのでしょうか。 今回はキャッシュフローファイナンスの遅...

ラッキーバンク事件は訴訟問題へ発展!最新情報をまとめました!!

ファンドの募集がかかると買えないほどの人気業者だったラッキーバンク。 残念ながら募集していたファンドすべてで遅延が発生し、投資家から預かっていた資金の約3割を返還することで終結となりました。 しかしこの終わり方に納得がいかない投資家は、ラッキーバンク、ラッキーバンクの田中社長、田中社長の親族に対して損害賠償請求訴訟を起こしました。 その請求額は約2億7千万です! 人気だった業者が、なぜこのような状...

【2019年6月】クラウドリースの分配金遅延の実態は?今後の見通しは?

長引く超低金利時代を反映し、資産運用への機運が盛り上がっています。しかし日々の業務に忙殺されるビジネスマンにとって、広い視野と知識、市場の値動きへの素早い反応が必要とされる株式・商品先物などは、ハードルの高い投資方法だといえるでしょう。そうした状況で注目を集めているのが、不労所得が期待できるミドルリスク・ミドルリターンの投資方法「ソーシャルレンディング」です。 しかし、元本保証されないソーシャルレ...

ポケットファンディングのキャンペーンは?機会を逃さないためにも、まずは口座を開設しよう!

2018年8月に日銀が発表した「資金循環の日米欧比較」によると、日本の家計では金融資産の半数以上を占める52.5%が現金・預金であり、株式・投資信託などの金融商品は14.9%に過ぎません。現金・預金が13.1%、金融商品が48%となっているアメリカとは対照的です。日本人は貯金好きといわれているのが、数字で実証された格好だといえるでしょう。 しかし、空前の低金利時代である現在、預金は事実上「お金を預...

オーナーズブックの利回りは?実績や早期償還の実態についてまとめました。

条件のいい定期預金ですら、0.020%といわれる実質ゼロ金利の現在では、10万円を預けても利息は1年で20円にしかなりません。日銀の数値目標に届かないとはいえ、毎年1%以上が見込まれる物価上昇に賃金の上昇が追いつかない状況のなか、なにも手を打たなければ手持ち資金の価値は目減りする一方です。銀行に眠らせておくよりも資金を投資して少しでも増やしたい、そう考える方が大勢現れるのも当然でしょう。 そんな方...

SBIソーシャルレンディングの最新キャンペーン情報!お得に口座開設をして投資を始めよう

リスクの高い投資には手を出しにくい。そもそも投資に回せるほど自己資金に余裕がない。そんな人におすすめなのが、1万円からはじめられ、ミドルリスク・ミドルリターンの投資法といわれる「ソーシャルレンディング」です。 特別な知識は必要ない、運用はサービス事業者に任せられるなど、その手軽さもソーシャルレンディングの魅力です。近年、急速に利用者が増えている投資法であるため、ソーシャルレンディングに興味を持って...