
2021年1月 上田つきみ ソーシャルレンディング投資記録 #2
2021年もクラウドバンクでは早速ファンドの募集があり、今年も新たなファンドに投資することができました。また、今月の分配金も問題なく入金されています。さらに、私が投資しているファンドで今のところ遅延や貸し倒れはなく、特に問題も起きていません。 それでは、クラウドバンクでの投資状況を報告していきましょう。 目次1 2021年1月の資産状況・分配金2 2021年1月の元本償還3 2021年1月に投資し...
2021年もクラウドバンクでは早速ファンドの募集があり、今年も新たなファンドに投資することができました。また、今月の分配金も問題なく入金されています。さらに、私が投資しているファンドで今のところ遅延や貸し倒れはなく、特に問題も起きていません。 それでは、クラウドバンクでの投資状況を報告していきましょう。 目次1 2021年1月の資産状況・分配金2 2021年1月の元本償還3 2021年1月に投資し...
ソーシャルレンディング案件投資をする時に、投資家が気を配るポイントは2つあります。 まず分散投資をして、リスクを分散すること。 そして、返済に問題が発生した時の対策として、資金の回収対策を、ソーシャルレンディング会社がどの程度行っているかをチェックすることです。 ソーシャルレンディングは貸金による収入を得ます。 そのため、融資した会社からお金が返済されないリスクを常に想定しておく必要があります。 ...
大家.comでの投資に興味を持っていて「大家.comってどんなサイト?評判はどう?」「ファンドの特徴は?メリット・デメリット、注意点はある?」など疑問を持っている方は多いでしょう。 大家.comは2020年12月に始まったばかりの不動産投資型クラウドファンディングで、1口1万円から収益不動産に投資ができます。買取保証やSTOスキーム、優先劣後方式などを採用しているのが魅力です。 特徴やメリット・デ...
不動産投資型クラウドファンディングサイトを選ぶときは、運営会社にも注目をしたいものです。 なぜならば、運営元企業の規模が大きければ、倒産しにくかったり、投資案件が豊富に提供されるなどのメリットがあるからです。 特に今、不動産投資型クラウドファンディングサイトは毎月のように新しいサイトが増えており、どのサイトを選んで良いのか迷ってしまう人もいるかもしれません。 そこでここでは、会社規模の大きさに絞っ...
ソーシャルレンディングサイトは、2021年現在日本に15ほどあります。 その中で、どのソーシャルレンディングサイトに投資をして良いのか悩んでしまう方もいるでしょう。 そこで投資先を決める時の指針の一つとして、運営会社の規模の大きさがあります。 大きな会社が運営しているソーシャルレンディングサイトに投資すれば、倒産しにくい、投資家に対して不正行為を働く可能性の低さなどのメリットがあります。 そこで、...
業界最大手で、高い知名度を誇る「SBIソーシャルレンディング」。運営会社が大手金融グループの一員ということもあり、大人気の事業者です。 不動産担保付き案件が多く、人気のファンドは募集開始後すぐに満額成立となることもしばしば。ほかのソーシャルレンディングサイトにはない「常時募集案件」に投資できるというメリットもあります。 このページでは、 SBIソーシャルレンディングの案件の特徴 SBIソーシャル...
クラウドバンクの投資に興味を持っていて「クラウドバンクってどんなサイト?評判は良いの?」「どんな特徴がある?他のサイトとの違いやメリット・デメリットは?」など、疑問を持っている方は多いことでしょう。 クラウドバンクは、2013年12月にスタートした、証券会社が募集取り扱いを行う国内大手のソーシャルレンディングサイトです。累計応募金額は1,221億円を突破しています(2021年1月時点)。 特徴やメ...
沖縄発のソーシャルレンディングサイトである「Pocket Funding(ポケットファンディング)」。 運営会社が沖縄県に所在していることもあり、主に沖縄県の不動産案件を扱っています。ほぼ全ての案件に不動産担保が付いており、人気があるファンドは募集開始後すぐに満額成立となることもしばしば。 ほかのソーシャルレンディングサイトにはない「軍用地ファンド」に投資できるメリットもあります。 このページでは...
はじめまして、投資ライターの上田つきみと申します。このサイトでは、私が実際にやっているソーシャルレンディングの実績を公開していきます。 初回は自己紹介とソーシャルレンディングを選んだ理由、投資するサービスにクラウドバンクを選んだ理由を解説していきます。どうぞよろしくお願いします。 目次0.1 自己紹介1 ソーシャルレンディングに投資をしている理由1.1 利回りが高い1.2 放置で稼ぐことができる2...
日本のソーシャルレンディングサイトの多くは、不動産取得案件や、太陽光施設を中心とした自然由来エネルギー関係の投資案件が多くなっています。 そういった案件がなぜ多くなる傾向があるのかと言うと、不動産取得案件は、取得対象の不動産を担保できるからです。 デフォルトが起きた場合には、不動産を売却して資金を回収できます。自然由来エネルギー案件は、発電したエネルギーを国が買い取ってくれるため、収益性が確かとい...