
2021年7月 くさ ソーシャルレンディング投資記録 #6
ソーシャルレンディング業界に激震が走ったニュースが飛び込みました。 それがSBIソーシャルレンディングの業務撤退。 詳細については割愛しますが、一ソーシャルレンディング投資家として非常に衝撃的なニュースでした。 私はSBIソーシャルレンディングへ投資を行っておりませんでしたが、業界に携わっている人間であればどういった経緯で撤退に至ったのかを知っておくべきだと思います。 当たり前の話ですが、ソーシャ...
ソーシャルレンディング業界に激震が走ったニュースが飛び込みました。 それがSBIソーシャルレンディングの業務撤退。 詳細については割愛しますが、一ソーシャルレンディング投資家として非常に衝撃的なニュースでした。 私はSBIソーシャルレンディングへ投資を行っておりませんでしたが、業界に携わっている人間であればどういった経緯で撤退に至ったのかを知っておくべきだと思います。 当たり前の話ですが、ソーシャ...
不動産投資型クラウドファンディングのGATES FUNDINGに興味があり「GATES FUNDINGの特徴やメリットは?デメリットはある?」「評判はどう?」など疑問を持っている方は多いのではないでしょうか。 GATES FUNDINGは2021年7月にスタートしたクラウドファンディングサイトで、1口1万円から投資でき、高利回りで優先劣後システムを採用しているのが特徴です。 ここでは、GATES ...
不動産投資クラウドファンディングサイト「WARASHIBE」で、新案件「六本木 事業用地」が2021年9月1日から募集開始予定です。 そこでこのページでは、 案件の概要 対象物件の特徴 などを詳しく解説します。 どのような案件なのか、詳しく見ていきましょう。 目次1 案件「六本木 事業用地」の概要1.1 応募方式などが今後変更される可能性あり2 対象物件は六本木通り沿いのビル2.1 想定利回り...
2021年7月1日にリリースされた、新しい不動産投資クラウドファンディングサイト「72CROWD.(ナナニークラウド)」。 運営会社は、自社でIoTマンション(※)を開発している不動産投資会社です。立地の良さにこだわりがあり、賃貸管理で96.15%(2021年6月時点)という高い入居率を実現しています。 (※IoTマンションとは、室内設備や家電などがインターネットにつながっており、スマートフォンか...
こんにちは。元銀行員投資家のISundayです。 最近は下の子が、保育園から幼稚園に転園。慣らし保育で、早く帰ってきてしまう日々が2週間ほど続き、仕事のリズムがなかなか保てませんでした。 そんなときでも、ソーシャルレンディングは淡々とお金を増やしてくれています。やっぱり、ほったらかし投資のソーシャルレンディングはいいですね。 それでは、今月も投資状況を報告させていただきます。今回は新規案件もありで...
兼業投資家でwebライターのtabikomeです。 ソーシャルレンディング投資報告11回目となりました。 今回の内容は 2021年6月現在のポートフォリオの紹介 ソーシャルレンディング投資の配当金公開 投資先を増やした理由 今気になっているソーシャルレンディング会社 です。 私の周りでも投資をはじめる人が増えてきました。株式投資や仮想通貨などさまざまな投資先がありますよね。 しかし値動きが激し...
こんにちは!がっと(@gatsan_desu)です。 ソーシャルレンディング投資報告の8回目です。よろしくお願いします。 今回は例月通り、前月(2021年6月)のソーシャルレンディング投資を振り返ります。 目次1 2021年6月までのソーシャルレンディング投資状況2 6月の投資振り返り3 6月の受取分配金4 6月の投資案件4.1 LF38号4.2 LF40号4.3 ローンファンド 372号5 「3...
こんにちは! 7月に入りまして、アニメが新クールに突入致しました! いつも取捨選択をロクにせず、あれもこれもと録画しちゃっては観きれないままレコーダの容量ばかりを圧迫していく日々… そんな風に困ってしまうくらい、日々溢れんばかりの資産・収益が欲しいものデス…←(遠い目 さて、気を取り直しまして(汗)今月もソーシャルレンディング投資の実績や新たに投資しました案件などご紹介させて頂きたいと思います。 ...
こんにちは!主婦ソーシャルレンディング投資家のあすかのです。投資報告は、今回で15回目。 今月は分配金に加えて、Amazonギフト券がプレゼントされたので嬉しかったです。 今回は2021年6月の投資記録ですが、 今月投資した案件 投資を検討した案件 今月のソーシャルレンディング収入 などについてお話ししていきます。 目次1 今月投資した案件1.1 クラウドバンクの「太陽光発電ファンド第2131...
6月のクラウドバンクは、太陽光ファンド、水力発電ファンド、米ドル建てファンドと、いろいろな案件が募集されました。私は1本の太陽光ファンドに投資しました。太陽光ファンドはスキームがわかりやすく、また利回りが高いのが魅力です。ただし、最近は利回りが下がっている傾向にあります。 今回は受け取った分配金に加え、水力発電ファンドについても解説していきます。水力発電ファンドは利回りが高いので、人気が高くすぐに...