こんにちは・こんばんは!
夏休みの間に始めてみましたポケモンユナイトが楽しすぎて、すっかりドップリハマり中で少々寝不足生活満喫中(?)の、雰囲気投資家・わいるどあーす(@wild__earth)と申します。
今月は償還あり・再投資ありと少し慌ただしくもありましたが、やることがあって楽しくもありました…(遠い目
とは言え、実際には株式投資などのような忙しさはありませんので、ほったらかし投資している中では少しだけやることありましたっ、という程度ですが…(;´・ω・)
そんなソーシャルレンディング投資のご報告などさせて頂きたいと思います。
今月も、最後までお付き合い頂けましたら幸いです。
目次
1.2021年8月分の投資状況・実績
1.1 CREAL
7月末時点資産総額:171,205円
8月償還金:20,000円
8月分配金:161円(源泉徴収税引き後)
8月末時点資産総額:171,366円(うち、未投資額:1,366円)
今月は、「ちくらつなぐホテル」、「アクシア新宿御苑」の2案件が満期返戻となり、投資案件が減ってしまいました…(ノД`)
急ぎ次の案件(2021年8月投資の新規案件 項)に投資出来ましたが、2つの案件が終了という寂しい事態に…!
ちくらつなぐホテル、投資しているうちに一回くらい行ってみたいところでした(; ・`д・´)
1.2 Crowd Bank(クラウドバンク)
7月末時点資産総額:158,417円
新規案件への投資用入金:10,200円
8月償還金:0円
8月利息:550円(源泉徴収税引き後)
8月末時点資産総額:169,167円(うち、未投資額:8円)
8月はありがたいことに償還なく、7月に引き続いて全案件(全資金)が順調に運用されている状態でした(/・ω・)/
ただ、未投資額が増えてきてしまって勿体なさ感が強まってきましたため、2,800円ちょっとをなるべく使い切るため新たに10,200円ほど入金、新規案件に投資しました(`・ω・´)
(2021年8月投資の新規案件 項)
1.3 SBIソーシャルレンディング
7月末時点運用残高:97,630円
8月償還金:0円
8月利息:206円(源泉徴収税引き後)
8月末時点運用残高:47,630円
ソーシャルレンディング事業撤退を公にされてからも、運用期間中の案件が残っているため今も利息を頂けているSBIソーシャルレンディング…
きちんと全うしてくださっててありがとうございます、以外の言葉が浮かびませんでした(ノ∀`)
1.4 Funds
7月末時点資産総額:6,264円
8月利息:9円
8月末時点資産総額:6,273円(未投資額:13円)
この、細々ながら利息が頂けている状態…\( ‘ω’)/バッ!
もう少し投資額を増やしたい半面、もっとリターンの大きい事業者に資金を移したいという思いもなくもないジレンマ中でした…
2.2021年8月投資の新規案件
2.1 CREAL上野(CREAL)
投資していました2案件が満期返戻となりましたちょうど同日、こちらの案件募集が始まりまして!
無事に投資出来ました(`・ω・´)ヤリマシタ!
募集金額を見て、3億超えの大型案件ですしあまり慌てなくても…と思いながら普段のペースで20時過ぎに申し込みしましたところ、ほんの数分で満額到達…(((;゚д゚)))
複数案件が返戻されてましたから、皆さん追加投資狙ってましたよね…
ノンビリしてたら危ないとこでした(;´▽`A“
投資額…20,000円
2.2 中小企業支援型ローンファンド第891号(Crowd Bank)
Crowd Bankにて、8月利息を頂いたすぐ後に入金して申し込みましたファンドがこちら!
中小企業支援型ですと利回りは大抵5.3%ほどとかですが、今回はずいぶん利回り高いですね…?と思いながらプロジェクトの概要等々読み進めてみましたら、太陽光発電事業の支援ファンドということでした…なるほど納得デス(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン
投資額…13,000円
3.まとめ
最後に、まとめとしまして8月末時点のソーシャルレンディング投資総資産額、及び5つのソーシャルレンディング事業者トータルでの配当・分配金です。
2021年8月総資産額:494,436円
2021年8月配当・分配金:930円(税引き後)
今月も、分配金1,000円超えならず…(o_ _)o
来月以降のお楽しみとなりました。。。
ただ、今月は返戻があったこともあり、来月はおそらくまだお預けになりそうな予感です。
それと、SBIソーシャルレンディングから件の返済があったため総資産額が先月より50,000円ほど減っておりますが、戻ってきたお金がそのままSBI住信銀行に移ったからであっていずれかの投資案件で失敗したとかではありませんので悪しからず、デス(;・∀・)
あと、投資していますソーシャルレンディング事業者自体は5つでしたので、事業者数だけちょこと書き直させて頂きました。
(分配が年次となっており、今のところ利息の発生していないVictory Fundの扱いが少々難しく…)
そんなこんなで、今月も最後までお読み頂きまして誠にありがとうございました!