こんにちは!
GW中の緊急事態宣言にかこつけまして、連休はここぞとばかりに外出自粛の引きこもり生活を満喫しておりましたヲタ趣味投資家のわいるどあーす(@wild__earth)です。
今月も、ソーシャルレンディング投資の実績や新たに投資しました案件、並びに新規口座開設致しましたソーシャルレンディング事業者のご紹介などさせて頂きたいと思います。
今月も、最後までお付き合い頂けましたら幸いです。
目次
2021年4月分の投資状況・実績
CREAL
- 3月末時点資産総額:160,219円
- 新規案件への投資用入金:9,800円
- 4月償還金:0円
- 4月分配金:154円(源泉徴収税引き後)
- 4月末時点資産総額:170,173円(うち、未投資額:173円)
Crowd Bank(クラウドバンク)
- 3月末時点資産総額:146,406円
- 4月償還金:43,900円
- 4月利息:454円(源泉徴収税引き後)
- 4月末時点資産総額:147,031円(うち、未投資額:525円)
SBIソーシャルレンディング
- 3月末時点運用残高:97,630円
- 4月償還金:0円
- 4月利息:187円(源泉徴収税引き後)
- 4月末時点運用残高:97,630円(未投資額:0円)
※件のファンドより4月分の分配が発生しておりませんでしたため、今月は利息少な目でした。。。
Funds
- 3月末時点資産総額:3,071円
- 4月償還金:3,071円
- 4月利息:59円
- 4月末時点資産総額:3,130円(未投資額:3,130円)
投資していましたファンドの運用終了とともに、利息を頂戴致しました!
Fundsからの利息は、とても久しぶりな気がします笑
なお、次の案件は抽選方式を狙い中で、現在申込中です…当落待ちで!
2021年4月投資の新規案件
(仮称)CREAL三軒茶屋(CREAL)
CREALにて募集のありました、「(仮称)CREAL三軒茶屋」に投資致しました。
投資額…10,000円
先月投資致しました文京区湯島の案件と同じく、1棟レジデンスのようです。
なお、今月はCREALからの分配も少な目でしたので投資額の追加は行わない予定でおりましたが…下記キャンペーンを見かけて思わず追加入金してしまいました!
第43号ファンドを対象に、投資額の0.3%を還元してくださるそうです!
ただ、CREAL三軒茶屋の投資後に気付いたのですが、各案件にファンド番号が明記されておらず?第43号ファンドが三軒茶屋とは別のファンドという可能性もなくもなさそう…という恐れがあり、ちょっと冷や冷やしているところでした。。。
不動産担保型ローンファンド第576号・577号(Crowd Bank)
Crowd Bankの、不動産担保型のファンド二つに投資致しました。
投資額…44,000円(1ファンド22,000円ずつ)
港区の不動産買付・運転用の貸付ということで利回りは発電系ファンドよりも若干低くなりますが、担保がある分少し安心といったところでしょうか。
ただ、別々のファンドに投資したつもりでいましたが、内訳を再確認してみたところ口が分かれているだけで投資先・投資内容は全く同じものみたいでした…
分かれている意味…?( ̄▽ ̄;)
久しぶりに新規口座開設
お知り合いが推しておられました、こちらの「Victory Fund」なるソーシャルレンディング事業者へ登録・新規口座開設してみました。
第1号ファンドが立ち上がったばかりの新規事業者で、初回のファンド、及びキャンペーンが大盤振る舞い過ぎまして!
ファンドの分配予定だけでも破格ですのに、それに加えてファンドへのキャッシュバックやAmazonギフト券1000円プレゼントなんて、やりすぎと思えてなりません!イイゾモットヤレー(_・ω・)_パァン
最低口数10口(10万円)からという金額に少ししり込みしましたが、日が経つにつれ「やらない方が損!」との思いが強まりましたため、第1号ファンドを目いっぱい楽しんでみたいと思います。
まとめ
最後に、まとめとしまして4月末時点のソーシャルレンディング投資総資産額、及び4つのソーシャルレンディング事業者トータルでの配当・分配金です。
2021年4月総資産額:417,964円
2021年4月配当・分配金:854円(税引き後)
毎月配当の案件への投資が少なくなっており、月毎に分配金のばらつきが増えてまいりました。
当初は毎月一定額入ってくるのを見込んでおりましたため毎月配当額を眺めて悦に浸っておりましたが…今後は、一定期間後にドドーン!と分配されるのを心待ちにする楽しみ方にシフトしてまいりたいと思います(`・ω・´)
今月も、最後までお読み頂きまして誠にありがとうございました!