不動産投資クラウドファンディングサービス「SHIODOME funding」サービス開始

公開日:

汐留プロパティ株式会社は、不動産投資クラウドファンディングサービス「SHIODOME funding」のリリースを発表しました。

既に先行会員登録の受付も開始しております。

今回は、新サービス「SHIODOME funding」の詳細について解説します。

SHIODOME fundingの概要について

「SHIODOME funding」は、WEBサイト上で1口1万円から不動産投資が行える仕組みのサービスです。投資家から資金を集め、その資金を元に不動産を取得・運用し得られた利益の一部が、配当として還元されます。

「SHIODOME funding」には、以下の特徴があります。

  • 高い保全対応
  • 高利回り収益不動産
  • 物件選定の差別化

高い保全対応

汐留プロパティ株式会社が劣後出資部分を担います。そのため、評価損が発生した場合でも、投資家の資産が優先的に守られます。

組成ファンドによっては、提携保証会社による物件の買取保障が可能です。この場合も汐留プロパティ株式会社劣後出資部分を担うため、より安全な仕組みになっています。

高利回り収益不動産

汐留プロパティ株式会社が、不動産コンサル業で培ったネットワークスを活用し、高利回りの収益不動産を提供します。

これまで蓄積してきた不動産データベースの活用により、空室リスクの軽減が可能になりす。

物件選定の差別化

物件選定には、汐留プロパティ株式会社自身のネットワークを活用します。

さらに、関連会社である汐留パートナーズ内の各種士業連携により、競合他社との不動産仕入の差別化を図っています。

運営会社の汐留プロパティ株式会社について

汐留プロパティ株式会社は、ホテルコンサルティング事業や不動産ソリューション事業、不動産投資事業などを行っている会社です。

不動産業界の幅広い分野に精通しており、専門性の高いサポートを行える強みがあります。

汐留パートナーズクループは12以上の関連会社で構成されており、構成員数は180名以上です。グループ内の公認会計士や税理士、弁護士、社労保険労務士、司法書士、行政書士、弁理士等の専門家と連携することで、安心できるサービスを提供しています。

まとめ

汐留プロパティ株式会社は、不動産投資クラウドファンディングサービス「SHIODOME funding」のリリースを発表しました。

近日中に第1号ファンドの公開や募集開始が予定されているため、気になる方は下のオレンジボタンから公式サイトをチェックしてみてくださいね。

CrowdCrossからの4月の登録数No.1!

【年利8.0%】新興国向けの不動産クラウドファンディング 「TECROWD

4/15募集開始の2号ファンドが販売開始直後で完売。事前の無料の口座開設をおすすめします。

tecrowd

Twitterでは最新のファンド情報を毎日、LINEでは毎週金曜日に最新情報をお届けします。

友だち追加