「大家 .com」を運営する株式会社グローベルスは、SAMURAI TECHNOLOGY株式会社と共同で不特法型クラウドファンディングシステムの提供を開始しました。
共同開発した「SAMURAI TECHNOLOGY」は、ネクサスバンク株式会社のグループ企業で、クラウドファンディングサイトの「SAMURAI FUND」や「SAMURAI FUND Lite」なども運営しています。
この記事では、今回のシステム提供の背景と、「大家 .com」について解説します。
システム提供の背景
今回の「SAMURAI TECHNOLOGY」との共同開発の背景について、株式会社グローベルスは以下のようにコメントしております。
(中略)「当社」が「大家 .com」を運営するにあたり、当社が単独で案件組成や投資家募集を行いながら不特事業の拡大を試みるより、本構築システムの提供を通じて不特事業の参加事業者を増やす事で、より多くの投資家の方がこの新しい形の不動産投資を知り、投資される方が増えると考えました。また投資家の方が複数の事業者に投資する機会が増えることで分散投資となり、一段の普及・発展が見込めると考えまして本構築システムの提供をする運びとなりました。
引用:PRTIMES
グローベルスとしては、既存のサービス「大家.com」の拡大・認知を単に広げるだけでなく、新システムを通じて事業を拡大する事で、投資家や新規クラウドファンディング事業者の選択肢を広げ、新しい投資スタイルの拡大・認知につながると考えたようです。
また、そのパートナーとして選んだSAMURAI TECHNOLOGYは、既に「SAMURAI FUND」などのクラウドファンディングサービスの開発を行ってきております。
実績と運営ノウハウを持つ企業との開発なので、新たなプラットフォーム開発に乗り出す企業にとっても心強いです。
サービスの特徴について
■システムの特長
・サービスサイトの制作(デザイン含む)
・本人確認・契約などの手続きは全てWEB上で完結
・既存投資家の送客(各投資家への同意前提)
・業務フローの共有
・システム保守
・不特事業特化型のポータルサイトの共有
・投資家リスク軽減を目的とした、グローベルス社もしくはプロスペクト社の買取保証付き案件の組成
引用:PRTIMES
大家.comについて
不動産投資型クラウドファンディングサービス「大家.com」は株式会社グローベルスが運営しております。
設立は1996年で、親会社は不動産会社の株式会社プロスペクトです。(東京証券取引所2部上場)
不動産投資型クラウドファンディングの大家.comには以下の特徴があります。
- 1口1万円から投資ができる
- スマホやパソコンで申し込みや契約、入出金が完結
- 建物の管理は不要
- 優先劣後方式を採用
- 日本保証による買取保証
- 上場企業のグループ会社が運営
- 運営元の豊富なノウハウを活かして投資先を選定
- 都心の物件に投資できる
- 案件の詳細情報を確認できる
- 他者に譲渡できるので「売りたい時に売れる」
「大家は大変なんてもう古い」をコンセプトに運営されるサービスなので、投資家にとって充実した内容になっています。
まとめ
株式会社グローベルスは、SAMURAI TECHNOLOGY株式会社と共同で不特法型クラウドファンディングシステムの提供を開始しました。
今後、このシステムを用いた新しいクラウドファンディングサービスが誕生し、この業界をさらに盛り上げてくれる事に期待しましょう。