
2021年1月 RYOKA ソーシャルレンディング投資記録#1
目次1 自己紹介2 ソーシャルレンディング投資歴2.1 なぜソーシャルレンディングを選んだか3 他の投資はしているのか4 ソーシャルレンディングの魅力5 今投資しているソーシャルレンディングサイトを選んだ理由 自己紹介 37歳の主婦です。在宅ワークで月10万円ほどの収入があり、そのうち8万円は家計費に回しています。ソーシャルレンディングには残りの2万円から小遣いなどを引いて余った額と、両親からの...
目次1 自己紹介2 ソーシャルレンディング投資歴2.1 なぜソーシャルレンディングを選んだか3 他の投資はしているのか4 ソーシャルレンディングの魅力5 今投資しているソーシャルレンディングサイトを選んだ理由 自己紹介 37歳の主婦です。在宅ワークで月10万円ほどの収入があり、そのうち8万円は家計費に回しています。ソーシャルレンディングには残りの2万円から小遣いなどを引いて余った額と、両親からの...
こんにちは!がっと(@gatsan_desu)です。 新年あけましておめでとうございます! 2021年もソーシャルレンディングの投資報告を行って参りますので、温かい目でご笑覧いただけますと幸いです。 今月は、昨年の投資を振り返りながら、今年のソーシャルレンディング投資を考えます。 目次1 2020年のソーシャルレンディング投資振り返り1.1 2020年の総括2 2020年の受取分配金3 2020年...
こんにちは!主婦ソーシャルレンディング投資家のあすかのです。投資報告は今回で10回目になりました。 今回は2021年1月の投資記録ですが、 投資した案件 今月のソーシャルレンディング収入 昨年(2020年)の分配金合計額 今後の方針 などを紹介していきます。 目次1 投資した案件1.1 Fundsの「霞ヶ関キャピタル不動産コンサルティング事業ファンド#2」1.2 CREALの「アルカーデンシテ...
兼業投資家でwebライターのtabikomeです。 ソーシャルレンディング投資報告6回目となりました。 2021年もどうぞよろしくお願い致します。 今回の内容は 1月度ソーシャルレンディング投資の配当金公開 tabikome家の家庭事情と収入が低い人に投資を進める理由 です。 個人投資家がソーシャルレンディング投資で、どれくらい配当金を受け取っているのか知りたい人は、ぜひ参考にしてください。 ...
2021年もクラウドバンクでは早速ファンドの募集があり、今年も新たなファンドに投資することができました。また、今月の分配金も問題なく入金されています。さらに、私が投資しているファンドで今のところ遅延や貸し倒れはなく、特に問題も起きていません。 それでは、クラウドバンクでの投資状況を報告していきましょう。 目次1 2021年1月の資産状況・分配金2 2021年1月の元本償還3 2021年1月に投資し...
はじめまして、投資ライターの上田つきみと申します。このサイトでは、私が実際にやっているソーシャルレンディングの実績を公開していきます。 初回は自己紹介とソーシャルレンディングを選んだ理由、投資するサービスにクラウドバンクを選んだ理由を解説していきます。どうぞよろしくお願いします。 目次0.1 自己紹介1 ソーシャルレンディングに投資をしている理由1.1 利回りが高い1.2 放置で稼ぐことができる2...
こんにちは! 主婦ソーシャルレンディング投資家のあすかのです。 ほったらかし投資ができるソーシャルレンディングに興味がわいて、「やってみよう!」と思う人は多いと思います。 ですが、いざ投資するとなると、 「どの案件に投資しよう?」 「どうやって案件を選べばいいの?」 と悩むことが多いのではないでしょうか。 そんな方のために、編集部では実際にソーシャルレンディング投資を行い、その投資記録を公開してい...
はじめまして。兼業投資家のがっとさん(@gatsan_desu)です! 今月から、投資記録を始めさせていただくこととなりました。初回ですので、私の自己紹介や考え方をご紹介しながら、ソーシャルレンディングの投資実績についても書いていきます! 投資記録を通じて、読者の皆様がソーシャルレンディングを始めるキッカケとなれば幸いです。 また、私も投資を始めたばかりですので、同年代の資産形成層やソーシャル...
兼業投資家でwebライターのtabikomeです。 ソーシャルレンディング投資報告5回目となりました。 今回の内容は 12月度ソーシャルレンディング投資の配当金公開 海外ファンドの運用終了を受けて、これからの投資姿勢 2020年度年間配当金の公開 です。 個人投資家がソーシャルレンディング投資で、どれくらい配当金を受け取っているのか知りたい人は、ぜひ参考にしてください。 目次1 ソーシャルレン...
兼業投資家でwebライターのtabikomeです。 ソーシャルレンディング投資報告4回目となりました。 今回の内容は 11月度ソーシャルレンディング投資の配当金公開 落選した案件と概要 分散投資についての個人的見解 です。 個人投資家がソーシャルレンディング投資で、どれくらい配当金を受け取っているのか知りたい人は、ぜひ参考にしてください。 目次1 ソーシャルレンディング投資の配当金公開1.1 ...