こんにちは!がっと(@gatsan_desu)です。
ソーシャルレンディング投資報告の20回目、よろしくお願いします。
今回は、2022年6月のソーシャルレンディング投資を振り返ります。
目次
2022年6月までのソーシャルレンディング投資状況
6月までの投資状況は以下のとおりです。
累計投資額 | 64,531,773円 |
運用中 投資額 | 6,018,450円 |
運用中 案件数 | 57件 |
予定年利 | 523,216円 |
予定年利率 | 0.81% |
6月は償還が3件、新規投資案件が6件、増加3件でした。
運用金額は6,018,450円、累計投資額は64,531,773円です。また、予定年利は先月の0.85%から0.81%と微減しました。
引き続き、個人から法人へのシフトを進めています。
6月の投資振り返り
6月はこれまでと同様、安定した条件かつ競争が少ない案件を狙いました。基本的には償還・分配金をロールしました。
今後もJ.LENDING、LENDEX、みんなの年金、COZUCHIを中心に良い案件があれば、積極的に参加していくつもりです。
6月の受取分配金
6月に受け取った分配金は、計42,469円でした!
クラウドバンク
(米ドル 1$=105円で計算) |
2,874円 |
CAMPFIRE Owners | 12円 |
Joint α | 23,803円 |
CREAL | 5,408円 |
クラウドリアルティ | 1,198円 |
COZUCHI | 7,958円 |
LENDEX | 1,216円 |
6月の投資案件
不動産担保付きローンファンド 609号
まずは、LENDEXの「不動産担保付きローンファンド 609号」です。こちらの案件には120,000円を投資しました。
本案件の条件は、運用期間12ヶ月、運用利回り6.5%(年利)です。
読者の方にはおなじみですが、本ファンドは2つの案件に融資します。一つは、神奈川県内の不動産事業者Hが既に保有する東京都足立区の1棟アパート(土地および建物)の借換資金として4,200万円を融資します。
もう一つは、不動産事業者Lの運転資金として1万円を融資します。
LENDEXは人気もあり、中々入り込めていませんが、タイミングの良いときは入っていきたいと思っています。
東欧金融事業者支援ファンド111号
2本目は、クラウドクレジットの「東欧金融事業者支援ファンド111号」です。こちらには分配金/償還金10,000円を投資しました。
本案件の条件は、運用期間13ヶ月、運用利回り7.3%(年利)です。
本ファンドは、キプロスを拠点に事業を展開する金融事業者であるCream Finance Holding Ltd.へ貸付けを行います。
Cream Finance社の主力商品は、融資期間が数か月程度のペイデイローンや1年程度のインストールメントローンと呼ばれる個人向け貸付けです。
最近はクラウドクレジットの比率が増えていますが、償還金なので問題ないと判断しています。
カリフォルニア不動産ローンファンド第649号
3本目は、クラウドバンクの「カリフォルニア不動産ローンファンド第649号」です。こちらも50,000円を投資しました。
本案件の条件は、運用期間13ヶ月、運用利回り6.2%(年利)、米ドル建です。
本ファンドは、SPV経由で、米国カリフォルニア州のカルバーシティにおける土地において16件の戸建て住宅を建設し、完成後に同物件を売却するプロジェクトに融資を行います。この融資には、最終資金需要者が保有する不動産(宅地)が担保に設定されています。
ドル高になっていますが、依然米ドル保有比率は増やしていきたいと考えています。
オーストラリア不動産ローンファンド第14号
4本目は、クラウドバンクの「オーストラリア不動産ローンファンド第14号」です。こちらも20,000円を投資しました。
本案件の条件は、運用期間20ヶ月、運用利回り4.7%(年利)です。
本ファンドは、融資先がオーストラリア不動産を担保に設定した貸付債権を裏付けとした信託受益権を取得するための代金および融資先の運転資金に充当します。
こちらも期間は長めですが、分散投資のリスク範囲で投資をしました。
カリフォルニア不動産ローンファンド第248号
5本目は、クラウドバンクの「カリフォルニア不動産ローンファンド第248号」です。こちらは10,000円を投資しました。
本案件の条件は、運用期間13ヶ月、運用利回り5.2%(年利)です。
本ファンドは、SPV経由で、米国カリフォルニア州のカルバーシティにおける土地において16件の戸建て住宅を建設し、完成後に同物件を売却するプロジェクトに融資を行います。この融資には、最終資金需要者が保有する不動産(宅地)が担保に設定されています。
こちらは円建での投資です。
カリフォルニア不動産ローンファンド第247号
6本目は、クラウドバンクの「カリフォルニア不動産ローンファンド第247号」です。こちらも20,000円を投資しました。
本案件の条件は、運用期間13ヶ月、運用利回り5.2%(年利)です。
本ファンドは、SPV経由で、米国カリフォルニア州のカルバーシティにおける土地において16件の戸建て住宅を建設し、完成後に同物件を売却するプロジェクトに融資を行います。この融資には、最終資金需要者が保有する不動産(宅地)が担保に設定されています。
こちらも円建での投資です。
ソーシャルレンディング投資状況
今回もソーシャルレンディングの投資状況をチェックしていきたいと思います。
全体の運用状況です。
累計投資額 | 64,531,773 |
運用中 投資額 | 6,018,450 |
運用中 案件数 | 57 |
予定年利 | 523,216 |
予定年利率 | 0.81% |
回収想定利益 | 2,115,657 |
回収想定利益率 | 3.28% |
回収税後利益 | 1,536,709 |
回収税後利益率 | 3.28% |
平均運用期間 | 19.4 |
- 運用額は6,018,450円、前月比890,000円減少しました。
- 回収利益は1,536,709円と、前月比38,459円増加しました。
- 予定年利は0.81%でした。分配金は基本的にロールすることで、複利の力を得ようと考えています。
仲介会社の配分は次の通りです。LENDEXに入っていきたいのですが、中々投資しきれていないのが現状です。かなり分散させているので、今後はある程度集約していきたいと考えています。
投資額 | 件数 | 比率 | |
CREAL | 2,000,000 | 1 | 33.2% |
クラウドバンク | 1,103,450 | 20 | 18.3% |
クラウドクレジット | 930,000 | 25 | 15.5% |
FUELオンラインファンド | 515,000 | 1 | 8.6% |
J.LENDING | 500,000 | 1 | 8.3% |
COZUCHI | 400,000 | 2 | 6.6% |
LENDEX | 360,000 | 4 | 6.0% |
みんなの年金 | 100,000 | 1 | 1.7% |
利回りくん | 100,000 | 1 | 1.7% |
OwnersBook | 10,000 | 1 | 0.2% |
Funds | 0 | 0 | 0.0% |
ASSECLI | 0 | 0 | 0.0% |
SBIソーシャルレンディング | 0 | 0 | 0.0% |
SAMURAI FUND | 0 | 0 | 0.0% |
CAMPFIRE Owners | 0 | 0 | 0.0% |
Rimple | 0 | 0 | 0.0% |
クラウドリアルティ | 0 | 0 | 0.0% |
TREC Funding | 0 | 0 | 0.0% |
パートナーズファンディング | 0 | 0 | 0.0% |
CRE Funding | 0 | 0 | 0.0% |
Joint α | 0 | 0 | 0.0% |
バンカーズ | 0 | 0 | 0.0% |
victory fund | 0 | 0 | 0.0% |
総額 | 6,018,450 | 57 | 100.0% |
運用期間の内訳は次のとおりです。
期間 | 投資額 | 比率 | 件数 | 比率 |
6ヶ月未満 | 10,000 | 0.2% | 1 | 1.8% |
6ヶ月 – 12ヶ月 | 900,000 | 15.0% | 3 | 5.3% |
12ヶ月 – 24ヶ月 | 1,876,450 | 31.2% | 29 | 50.9% |
24ヶ月 – 36ヶ月 | 3,232,000 | 53.7% | 24 | 42.1% |
36ヶ月 – | 0 | 0.0% | 0 | 0.0% |
合計 | 6,018,450 | 100.0% | 57 | 100.0% |
案件のほとんどが12ヶ月~36ヶ月となり、かなり中期目線にシフトしました。目先にお金を使う予定もないので、できるだけいい条件の長い案件に投資したいと思っています。
通貨配分は以下のとおりです。
投資額 | 比率 | 件数 | 比率 | |
日本円 | 4,571,000 | 75.9% | 24 | 42.1% |
米ドル | 917,450 | 15.2% | 17 | 29.8% |
ユーロ | 220,000 | 3.7% | 7 | 12.3% |
ロシアルーブル | 120,000 | 2.0% | 3 | 5.3% |
ケニアシリング | 40,000 | 0.7% | 1 | 1.8% |
メキシコペソ | 50,000 | 0.8% | 2 | 3.5% |
タンザニア・シリング | 60,000 | 1.0% | 1 | 1.8% |
モンゴルトゥグルグ | 20,000 | 0.3% | 1 | 1.8% |
ペルーソル | 20,000 | 0.3% | 1 | 1.8% |
総額 | 6,018,450 | 100.0% | 57 | 100.0% |
投資開始以来の月別投資額の推移は以下の通りです。案件によって金額差はありますが、安定的に投資できています。
2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
1月 | 0 | 4,710,000 | 183,800 | |
2月 | 7,000,000 | 364,000 | 0 | |
3月 | 0 | 2,434,323 | 210,000 | |
4月 | 0 | 210,000 | 300,000 | |
5月 | 0 | 1,055,000 | 310,500 | |
6月 | 0 | 1,062,500 | 130,000 | |
7月 | 0 | 7,110,000 | 0 | |
8月 | 1,312,000 | 3,300,000 | 0 | |
9月 | 15,772,000 | 1,112,000 | 0 | |
10月 | 161,000 | 86,000 | 0 | |
11月 | 5,000,000 | 3,339,000 | 1,659,650 | 0 |
12月 | 0 | 6,980,000 | 620,000 | 0 |
合計 | 5,000,000 | 34,564,000 | 23,723,473 | 1,134,300 |
最後に
今月も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
息子もとうとう保育園に入りましたが、慣れるまでの過程で苦労しております。これからも教育にはコストを掛けていきたいと思います。そのためにも投資で稼ぎたいですね。
それでは、また次回!