こんにちは!がっと(@gatsan_desu)です。
法人でのソーシャルレンディング運用報告、8回目です。
2022年8月のソーシャルレンディング投資状況
8月の投資状況は以下のとおりです。
累計投資額 | 7,286,000円 |
運用中 投資額 | 5,286,000円 |
運用中 案件数 | 33件 |
予定年利 | 427,170円 |
予定年利率 | 8.06% |
運用金額は5,286,000円で前月比2,020,000円増加しました。
累計投資額は7,266,000円、前月比2,020,000円増加しました。
予定年利は8.06%で、前月比3.94pt改善しました。
8月の投資振り返り
8月は昨年に引き続き、投資を継続しました。今回は下記の6事業者、10案件に投資しました。
投資した事業者は以下です。
- みんなの年金
- LENDEX
- クラウドクレジット
- COZUCHI
- 利回りくん
- 利回り不動産
8月の受取分配金
8月に受け取った分配金は、計15,193円でした!
クラウドバンク
(米ドル 1$=105円で計算) |
5,050円 |
LENDEX | 2,462円 |
8月の投資案件
みんなの年金25号ファンド
まずは、みんなの年金の「みんなの年金25号ファンド」です。こちらの案件には200,000円を投資しました。
本案件の条件は、運用期間12ヶ月、運用利回り8.0%(年利)です。
先着方式で競争率の高い案件でしたが、何とか入ることが出来ました。
不動産担保付きローンファンド 651号
2本目は、LENDEX「不動産担保付きローンファンド 651号」です。こちらには220,000円を投資しました。
本案件の条件は、運用期間12ヶ月、運用利回り6.5%(年利)です。
本案件の融資先は2社です。
1社目は、東京都内の不動産事業者T(2)が既に保有する東京都八王子市の土地の借換資金として4,100万円を融資します。
2社目は、埼玉県内の不動産事業者Lの運転資金として融資します。
競争率が高いLENDEX、なんとか入ることができました。
湯島 事業用地 フェーズ1
3本目は、COZUCHIの「湯島 事業用地 フェーズ1」です。こちらは200,000円を投資しました。
本案件の条件は、運用期間18ヶ月、運用利回り6.0%(年利)です。内訳は、キャピタルゲイン5.9%、インカムゲイン0.1%です。
本案件は、東京メトロ千代田線 湯島駅直結の土地および建物が対象です。湯島エリアは、5駅6路線利用できます。
また、優先劣後出資比率は、優先88%:劣後12%です。
今回も人気案件だったCOZUCHI、個人とともに何とか入ることが出来ました。
ローンファンド 655号
4本目は、LENDEXの「ローンファンド 655号」です。こちらは800,000円を投資しました。
本案件の条件は、運用期間8ヶ月、運用利回り6.5%(年利)です。
本案件の融資先は2社です。
1社目は、東京都内の不動産事業者Tが新たに購入する神奈川県横浜市の土地の仕入資金の一部、3,400万円を融資します。
2社目は、埼玉県内の不動産事業者Lの運転資金として融資します。
こちらも何とか入れました。
太陽光データセンターABURAJIMA湯島 事業用地 フェーズ1
5本目は、COZUCHIの「太陽光データセンターABURAJIMA」です。こちらは300,000円を投資しました。
本案件の条件は、運用期間60ヶ月、運用利回り7.0%(年利)です。驚異の5年案件です。
物件は岐阜県の遊休地に立てた太陽光発電・データセンター運用事業に投資します。
5年と債券並みの長期投資ですが、利回りが魅力でした。
東欧金融事業者支援ファンド113号
6本目は、クラウドクレジットの「東欧金融事業者支援ファンド113号」です。こちらは40,000円を投資しました。
本案件の条件は、運用期間13ヶ月、運用利回り7.3%(年利)です。
本ファンドは、ポーランド、メキシコ、チェコ、スペイン、ラトビア、デンマークの6か国で個人向け貸付けを行う金融事業者であるCream Finance Holding Ltd.に対して、円建てで貸付けを行います。
Cream Finance社の主力商品は、融資期間が数か月程度のペイデイローンや1年程度のインストールメントローンと呼ばれる個人向け貸付けです。
バルカン地域オンライン金融事業者ファンド37号
7本目は、クラウドクレジットの「バルカン地域オンライン金融事業者ファンド37号」です。こちらは10,000円を投資しました。
本案件の条件は、運用期間19ヶ月、運用利回り6.1%(年利)です。
本ファンドは、ブルガリア、北マケドニア等で短期の個人向け貸付けを行う金融事業者グループであるCREDISSIMO EADに対し、円建てで貸付を行います。
バルカン地域オンライン金融事業者ファンド38号
8本目は、クラウドクレジットの「バルカン地域オンライン金融事業者ファンド38号」です。こちらは20,000円を投資しました。
本案件の条件は、運用期間25ヶ月、運用利回り6.5%(年利)です。
本ファンドは、ブルガリア、北マケドニア等で短期の個人向け貸付けを行う金融事業者グループであるCREDISSIMO EADに対し、円建てで貸付を行います。
モンゴル交通開発銀行ファンド1号
9本目は、クラウドクレジットの「モンゴル交通開発銀行ファンド1号」です。こちらは30,000円を投資しました。
本案件の条件は、運用期間25ヶ月、運用利回り5.4%(年利)です。
本ファンドは、モンゴル国の首都ウランバートルを拠点とする商業銀行であるTransBankに対し、円建てで貸付けを行います。
利回り不動産29号ファンド(沖縄県古宇利島VILLA PJ)
10本目は、利回り不動産の「利回り不動産29号ファンド(沖縄県古宇利島VILLA PJ)」です。こちらは200,000円を投資しました。
本案件の条件は、運用期間12ヶ月、運用利回り6.0%(年利)です。
本案件は古宇利島でのリゾート開発案件に投資します。
ポイントは2点。
- 本ファンドは沖縄県古宇利島VILLA建設予定地(土地)を対象としています。
- 開発過程に応じ複数ファンドにわたり募集を行うプロジェクトです。
こちらも安定的な利回りが期待できるので、今後も楽しみです。
ソーシャルレンディング投資状況
今回もソーシャルレンディングの投資状況をチェックしていきたいと思います。
全体の運用状況です。
累計投資額 | 7,286,000 |
運用中 投資額 | 5,286,000 |
運用中 案件数 | 33 |
予定年利 | 427,170 |
予定年利率 | 8.06% |
回収税後利益 | 31,135 |
回収税後利益率 | 0.43% |
平均運用期間 | 18.0 |
- 運用額は5,286,000円で、先月と比べて2,020,000円減少しました。
- 案件数は33件で、先月比10件増加変化ありませんでした。
- 予定年利は8.06%で、先月と比べて3.94pt改善しました。
仲介会社は、次の通りです。
投資額 | 件数 | 比率 | |
LENDEX | 1,420,000 | 4 | 26.9% |
クラウドバンク | 1,126,000 | 8 | 21.3% |
みんなの年金 | 700,000 | 2 | 13.2% |
TECROWD | 500,000 | 2 | 9.5% |
利回り不動産 | 500,000 | 2 | 9.5% |
利回りくん | 440,000 | 3 | 8.3% |
COZUCHI | 200,000 | 1 | 3.8% |
クラウドクレジット | 200,000 | 9 | 3.8% |
CREAL | 200,000 | 2 | 3.8% |
トモタク | 0 | 0 | 0.0% |
TSON Funding | 0 | 0 | 0.0% |
総額 | 5,286,000 | 33 | 100.0% |
運用期間の内訳は次のとおりです。
期間 | 投資額 | 比率 | 件数 | 比率 |
6ヶ月未満 | 0 | 0% | 0 | 0% |
6ヶ月 – 12ヶ月 | 2,000,000 | 38% | 3 | 9% |
12ヶ月 – 24ヶ月 | 2,756,000 | 52% | 23 | 70% |
24ヶ月 – 36ヶ月 | 180,000 | 3% | 5 | 15% |
36ヶ月 – | 350,000 | 7% | 2 | 6% |
合計 | 5,286,000 | 100% | 33 | 100% |
1年以内の案件は全体の38%、2年以内が52%、3年以内が10%と全体的に中期目線です。先月より更に長期案件に入りました。できるだけいい条件かつ長い案件に投資したいと思っています。
通貨配分は以下のとおりです。
投資額 | 比率 | 件数 | 比率 | |
日本円 | 5,156,000 | 97.5% | 26 | 78.8% |
米ドル | 50,000 | 0.9% | 3 | 9.1% |
ユーロ | 20,000 | 0.4% | 1 | 3.0% |
メキシコペソ | 20,000 | 0.4% | 1 | 3.0% |
モンゴルトゥグルグ | 20,000 | 0.4% | 1 | 3.0% |
ペルーソル | 20,000 | 0.4% | 1 | 3.0% |
ロシアルーブル | 0 | 0.0% | 0 | 0.0% |
ケニアシリング | 0 | 0.0% | 0 | 0.0% |
タンザニア・シリング | 0 | 0.0% | 0 | 0.0% |
総額 | 5,286,000 | 100.0% | 33 | 100.0% |
投資開始以来の月次推移は以下の通りです。
2022 | |
1月 | 0 |
2月 | 0 |
3月 | 4,000,000 |
4月 | 390,000 |
5月 | 500,000 |
6月 | 170,000 |
7月 | 206,000 |
8月 | 2,020,000 |
9月 | 0 |
10月 | 0 |
11月 | 0 |
12月 | 0 |
合計 | 7,286,000 |
引き続き、着実に安定的に投資を進めていければと思います。
最後に
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
今月から一旦のフローが構築できたので、月次決算がスムーズに出てくるようになりました。
それでは、また次回!