LENDEXの法人口座開設手順を写真付きで解説!
CrowdCrossではソーシャルレンディングの法人口座の開設を行っています。
今回は、不動案案件を中心に扱うソーシャルレンディングサイト、LENDEXで法人口座の解説を行いました。
そこで、LENDEXの法人口座の開設手順を見ていきましょう。
STEP1 LENDEXにメール送信
法人口座は専用の口座開設ボタンはありません。
LENDEXサイト上に記載されているメールアドレスにメールを送ります。
【法人口座開設のお問い合わせ】
会社名、代表者名、ご住所、お電話番号を
メールでお送りください。
申請書類をお送りいたします。
E-mail : info@lendex.jp
STEP2 メールが送られてくる
LENDEXからメールが届きます。
内容としては、
法人口座に必要な書類の種類の連絡です。
確認後はLENDEXに内容を確認した旨の返信を行います。
必要な書類は以下のとおりです。
- お申込書兼誓約書(押印は実印)
- 商業登記簿謄本〈原本〉
- 印鑑証明書〈原本〉
- 取引担当者の写真付き本人確認書類(写し)
(外国の要人に該当する場合は、収入・資産に関する資料を要求) - 銀行口座の通帳コピー
STEP3 LENDEXから郵便が届く
数日後LENDEXから複数の書類を同封したレターパックが届きます。
メールにあるように以下の書類が同封されています。
1.お申込書兼誓約書
2.必要書類説明書
3.規約・約款等
- 匿名組合契約約款
- 電磁的方法により書面の交付及び電磁的方法により交付に対する同意書
- リスク説明
- 取引約款
- 契約締結前交付書面
STEP4 書類を確認し、返送する
まずは約款や規約を確認しましょう。
その後返送の必要がある書類に記入をします。
返送する必要のある書類は以下のとおりです。
1.お申込書兼誓約書
2.登記事項証明書(法人)原本
3.印鑑証明書(法人) 原本
4.取引担当者の本人確認書類(コピー)
銀行通帳またはキャッシュカードのコピー
STEP5 メールが送られてくる
書類を返送するとLENDEXから本登録完了の旨を記載したメールが送られてきます。
投資資金振込先(投資口座)の確認をマイページより行います。
ログインするとマイページ内に口座ができています。
個人口座と異なり、はがきが送られてきて、その中の認証コードを記載する形ではありません。
これで法人口座の開設完了です。