CROWD CROSSをご覧いただきありがとうございます。
このページでは、CROWD CROSS編集方針をご説明させていただきます。
昨今、日本国内における投資熱は、高まりを見せつつあります。
特に「老後資金2,000万円の不足」という言葉は一人歩きを見せ、多くの方が資産形成に関心を持つようになりました。
そんな状況下で不労所得の形成を、1万円から始められるソーシャルレンディング、不動産投資型クラウドファンディングは20~30代の若年層投資家の方々を中心に注目を集めています。
一方、ソーシャルレンディングでは過去に投資家に対しての不利益のある行為を働く会社もあり、法整備も十分なものではないという指摘がありました。
金融庁が下記のようなページを作り警鐘を行うほどです。
ソーシャルレンディングへの投資にあたってご注意ください:金融庁
ソーシャルレンディングは海外に目を向けると個人・法人を問わない資金調達手段として、数兆円を超える市場を形成しており、同時に資産形成手段としても身近な存在になっています。
そこで当サイトではこれから投資を始めたい、資産形成を若いうちから行っておきたい、不労所得が欲しいと考える投資初心者の方を対象に
- ソーシャルレンディングや不動産投資型クラウドファンディングに対するリテラシーを高めていただく
- より便利に、手軽に投資に臨んでいただく
- 最新で正しい内容の業界動向を知っていただく
ことを念頭に置き、公平・公正な投資情報の提供を行ってまいります。
そして法人の運営する金融情報メディアとして、業界の動向に関わる取材記事、セミナー記事なども掲載する方針です。
ソーシャルレンディングサイトの運営企業様、不動産投資型クラウドファンディングサイトの運営企業様におかれましては、どうぞ当サイトの理念、方針をご理解いただければ幸いです。
一人でも多くの方が投資に親しみ、着実に資産形成を行うことができる世の中になることが、当サイトの目指すものです。
また、掲載情報はあくまでも一般公開されているものを使用しており、会員限定情報の掲載は行っておりません。
各社様の公開方針を遵守しておりますが、万が一不適切な情報がありましたら、お知らせいただけますと幸いです。
速やかに対応させていただきます。